昔の都電荒川線 前面展望 三ノ輪橋→早稲田

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • ※ご質問が多いので追記しますが、撮影は貸切車で行われ、ドア開閉は降車ドアのみで客扱いの雰囲気を演出するために開閉しています
    営業車ではありませんので、実際の旅客の乗降は行っていません
    なにぶん古い映像のため、画質が悪くノイズも多いので、予めご了承ください
    また、停車時間の長い場面は編集でカットしています
    年代は昭和60年頃と思われます
    (新幹線の上野開業直前か直後)
    宮ノ前附近の併用軌道区間や、飛鳥山~新庚申塚の22KV送電線の存在など、更には街中の車や人々のファッションから昭和を強く感じ取れるでしょう
    しかも、向原~東池袋四丁目では軌道内を平然と歩く人がいるのに電車は停まらず汽笛吹鳴だけでそのまま進行…
    当時の一般市民の民度と、鉄道業界のユルい意識が垣間見えます
    ユルいと言えば、この運転士は3回ほど信号無視をしていたり…
    今と比較したら当時はこれでも許されていたのですから、それだけ世の中が寛容だったとも言えるかもしれません

Комментарии • 97

  • @nt7472
    @nt7472 4 дня назад +3

    28:18左側に泥棒市場(ドン・キホーテの前身)があったりとか、31:05早稲田18号踏切の電灯が電線にぶら下がってたりとか、そのちょっと先の今公園になっているところにまだ建物があるとか、31:27雑司が谷から先の町並みが完全に残ってるとか相当昔ですね。19:07で7000型冷房改造車がビューゲル搭載で写っていますので他の方も言っておられますが1987年頃ではないかと思います。同車が登場するのが1986年なので少なくともそれ以降です。
    東池袋4丁目前で線路際に人が歩いているのは、そもそも家の出入り口が線路にしか面しておらずそこを通らないと家に出入りできないからではないかと。そういう家何件もありましたので。

  • @user-mg1qg7go9v
    @user-mg1qg7go9v 16 дней назад +10

    この年オレが青春時代の真っ只中。荒川線は何回か乗った事がある。初めて荒川線に乗っていたのは1974年頃で確か荒川遊園地に行った記憶がある。この懐かしい映像を見ると本当に昭和時代に帰りたくなる。懐かしい映像を本当に有り難う😂

  • @hsk5239jp
    @hsk5239jp 17 дней назад +13

    私の家が無いので1980年以降ですね。
    荒川二丁目付近の線路わきにフェンスが付いているのですぐわかります。
    懐かしいですね。

    • @1000ISLAND_X
      @1000ISLAND_X 15 дней назад +3

      19:05 7000形の冷房車があるので1987年以降です。

  • @everydayday
    @everydayday 17 дней назад +18

    今と比べると随分荒い運転してますね
    40km/h以上でてるのでは?というくらい飛ばしてますね

  • @クモハユ
    @クモハユ 19 дней назад +14

    今は見られない立派な門型高圧送電柱は、沿線の一般家庭へ電気供給事業を行なっていた王子電気軌道の名残ですね。

  • @Reah-DRC
    @Reah-DRC 8 дней назад +2

    熊野前~小台の区間は21世紀初頭までほぼこのままだったことが今でも不思議な感覚になります。
    前に乗っていた車を買って間もない頃に最末期のこの区間を通ったので2003年頃まではほぼこの状態だったと思います。
    そして同時に、熊野前交差点至近は既にこの頃から整備が完了していたことにも驚きました、随分と期間がかかっていたのですね…

  • @user-kr2rr5pw4d
    @user-kr2rr5pw4d 18 дней назад +15

    長文失礼します。
    調べたら町屋駅前のウエストヒルが1987年10月に完成。
    イーストヒルが1988年9月に完成。
    映像を見るとウエストは建ってるがイーストは建設中に見えるから
    1987年10月~1988年9月の間ぐらいですかね。
    町屋駅前のアーケード懐かしいです。
    今川焼き屋はこの頃からありました。
    不二家とか飲み屋があり角に小さな売店とレコード屋がありました。
    映像には写ってませんが尾竹橋通り沿いを赤札堂方向に行くと酒屋さんがあり
    オッサン達がよく店の前でワンカップを飲んでいた様に記憶しています。
    その酒屋の隣にプラモ屋があって店内所狭しとプラモが山積みでした。
    その先がマックですね。道路の反対側がケンタッキー(TSUTAYAが出来る前)の頃ですね。

    • @manabudesu1
      @manabudesu1 18 дней назад +1

      そうそう!!プラモデル屋!なつかしい!! 高校のころ、昔のビルの赤札堂でバイトしてました。

    • @hsk5239jp
      @hsk5239jp 15 дней назад

      そのオッサンに紛れて飲んでました。m(_ _)m
      反対側にお猿の薬局が有った記憶があります。
      不二家の近くにお多福でも飲んでました。

  • @hideaway0816
    @hideaway0816 19 дней назад +26

    これは絶妙に古いな、鈴木誠也の実家が経営していた喫茶店が映ってるじゃないか!

    • @user-xy5vq7hr2v
      @user-xy5vq7hr2v 16 дней назад +4

      頑張れ 負けるな カープ でリーグ優勝3連覇を経験した元広島東洋カープの選手でしょうか?

    • @hideaway0816
      @hideaway0816 10 дней назад

      ​@@user-xy5vq7hr2v 4:20頃から映る京成のガード下の店舗です

  • @Green-el5hh
    @Green-el5hh 4 дня назад +1

    実家は滝野川一丁目が最寄りでした。小さい頃家族で都電に乗って巣鴨のお地蔵様の縁日に行きました。父は私の娘達をあらかわ遊園地に何度も連れて行ってくれました。
    父母は鬼籍に入り、滝野川もすっかり変わってしまいました。

  • @MrKaramente
    @MrKaramente 9 дней назад +2

    東尾久三丁目、三洋音響精機前のアナウンスが懐かしいですね。
    叔母がこちらに勤めていていただいたオルゴールがあります。

  • @Botsubon
    @Botsubon 17 дней назад +17

    今は全線で56分掛かってる。かなり遅くなりました。年々遅くなってるので、そのうち1時間超えそうです。

  • @apricot7444
    @apricot7444 17 дней назад +7

    1986夏~88年の間の映像ですね。

  • @user-qi1jg4zk9u
    @user-qi1jg4zk9u Месяц назад +12

    始めまして コメントさせてくださいネ
    この頃は7000系いっぱいいたんですね いい時代だなあ
    車を見ても セダンが多いし名車も多い
    マークⅡ コロナ クラウン セドリック スカイライン
    この荒川線は 永久に残してもらいたいですね
    貴重な動画見させて頂きありがとうございました

    • @Motorman-V
      @Motorman-V  Месяц назад

      ありがとうございます。
      この時代の車が走っている景色を見ていると、ノスタルジーな世界に浸れます。
      都電の車両も車体更新したばかりの頃でビューゲル仕様ですし、この数年前は7500形の未更新車体が現役で走っていたりしました。

  • @cadeau999
    @cadeau999 15 дней назад +2

    併用軌道の都電を撮ろうとすっげぇ久々に熊野前〜小台に行きました。
    驚いたことに軌道が分離されて広い道になっていました。
    私の知っている姿の動画を見て嬉しく思いました。

  • @user-yb6bq7jj1s
    @user-yb6bq7jj1s 20 дней назад +13

    当時のアナウンスが馬鹿丁寧なのに驚き👀‼️

  • @Tabidai
    @Tabidai 15 дней назад +1

    20:30で2代目レパードが写ってるので86年以降で間違いないですね。(9:00のローレル?も86年式のようです)
    当時は車をすぐ買い替えるイメージですが、70年代の車も意外と写ってて、やはり40年近く昔の映像なのだなぁと実感しました。
    10:13あたりで前のトラックにギリギリ追突しそうでヒヤッとしました。そして最後、前の車両スレスレで停車したところで終わってるのが絶妙!!(笑)

  • @kamosinobu8319
    @kamosinobu8319 17 дней назад +4

    貴重な映像を、ありがとうございます。
    どこで撮ったかわからない、手持ちの写真と照らし合わせながら拝見しました。
    車中と外からとで見え方も違うけど、この辺りかなと思ったり、学習院下電停脇の東京日産
    や、荒川パレス向かいのサニー店、小台電停当たりの変則直線車道、沿線の風景なども懐か
    しいですねぇ。

    • @user-hc4tq9wu6w
      @user-hc4tq9wu6w 15 дней назад +1

      向原〜東池袋4丁目間を現在と比較してみてください。線路沿いの民家が全て無くなり道路になっています。ここには商店街が有りました。少子高齢化で商店がみんな無くなり再開発ですっかり様変わりしました。沿線で育ってきた私自身凄く寂しさを感じます。

    • @kamosinobu8319
      @kamosinobu8319 10 дней назад

      @@user-hc4tq9wu6w さん
      正に昭和60年前後、向原電停界隈は、仕事の関係で10年弱居ました。
      三ノ輪橋方面行きの向原電停の隣、何業だったか覚えていませんが、道路用地と
      して立ち退きになったんですね。
      この交差点周辺には、中華料理店が多く、電停の並びには「東洋軒」と畳屋があ
      りました。
      畳屋の前辺りには、地下鉄の通気口?があって、時々、マリリンモンロ
      ーのあのシーンのような事もありました。
      先日、千登世橋の近くを通ったんで、まわり道をした際に見た、南池袋から鬼子
      母神前の、水もれ甲介でお馴染みのあの風景も変わってしまいましたね。
      将来的には、線路に沿って向原から鬼子母神前、さらには千登世橋脇まで通るの
      でしょうか。
      住んでいない者がとやかく言う資格はありませんが、縁のあった地の、古き良き
      時代の街並みが変わるのは、本当に寂しい物です。
      せめて、住まわれる方々に利がある再開発であって欲しいと思います。
      長々と、申し訳ございません。

    • @user-hc4tq9wu6w
      @user-hc4tq9wu6w 9 дней назад +1

      @@kamosinobu8319 さん、この辺りは第四種踏切(遮断器、警報機無し)が多くて都電もかなり警笛を鳴らしながら走っていました。私自身は東池袋で幼少期から学生時代まで過ごしており中学校は都電雑司ヶ谷停留場の近くでした。線路内を歩いて通学する者もおり、私の中学校卒業アルバムにはその様なスナップ写真も残されています。今の沿線風景は何かと寂しさを感じてしまいます。タイムマシンが有ったら1970年代から80年代に戻りたいです。

  • @Sakabiki1971
    @Sakabiki1971 17 дней назад +7

    自転車リアカーや幌の掛かったトラックとか、当たり前の景色だったはずなのに、今じゃめっきり見掛けなくなってしまったなぁ。

  • @user-cq8it8eg3y
    @user-cq8it8eg3y Месяц назад +10

    いつの間にか熊の前から小台間って道路が拡張されて都電も専用軌道並みに整備されたんですね。この時代の熊の前〜小台間の運転、しんどかったやろな。

    • @Motorman-V
      @Motorman-V  Месяц назад +7

      この時代、私は実家が近かったので自転車で都電と競争して毎回勝っていましたw
      熊の前~小台間の映像から、当時の渋滞は今の比ではなかったように見えますし、王子駅前~飛鳥山間の併用軌道が今も現役なのは奇跡的です。

    • @user-bx5ke2ge3d
      @user-bx5ke2ge3d 18 дней назад

      車で初めて来た友達が併用軌道と黄色の矢印に戸惑ってました。

  • @えのさん-p8b
    @えのさん-p8b 15 дней назад +2

    黄色の都電はよく覚えています。
    ・・・が、宮の前付近のガチ路面電車っぷりには驚きました。
    車道と完全共用じゃないですか !!!
    今は王子付近だけですもんね。

  • @hayarin
    @hayarin 10 часов назад

    8:4512:51
    現在の熊野前~小台は併用軌道扱いだが道路拡幅により実質専用軌道化された
    本来は梶原(明治通り)までの拡幅だがセンター化されているのは現状はまだ荒川遊園地前まで

  • @user-ij6qh1ql6t
    @user-ij6qh1ql6t 15 дней назад +1

    エッ … 最近の映像じゃないの !? と思ってしまった私。
    でも、電停名が違い、線路を横切る方々の服装、すれ違う車を見て、やっぱタイトル通り『昔』の映像なんだ、と実感。
    とはいえ、私から見れば『最近』なんですけどねッ♪

  • @user-sb7iw5di7e
    @user-sb7iw5di7e 16 дней назад +2

    自分が勤めてた会社の車が走ってた!多分1985年前後(±5年)主さんの「年代は昭和60年頃と思われます…」の説明とと一致します。

  • @武州大澤
    @武州大澤 19 дней назад +6

    懐かしの荒川パレスボウルが!!

  • @user-eu3vq4zt8d
    @user-eu3vq4zt8d 18 дней назад +2

    地元民です。子供の頃は小台駅にパチンコ屋が3件もあったのが今思えば不思議です。

    • @Motorman-V
      @Motorman-V  18 дней назад

      昔は下町のあちこちに小さなパチンコ屋があって、店内BGMに昭和の歌謡曲を流したりしていましたね。
      第4種踏切があるような路地裏に、手打ちのパチンコ台が捨てられているのを見つけたこともあるほど、パチンコが庶民にとって優しく身近な娯楽の時代でした。

  • @user-hc4tq9wu6w
    @user-hc4tq9wu6w 15 дней назад

    私自身、幼少期から大学卒業まで東池袋4丁目の近くに住んでいました。今や再開発で線路沿いがすっかり様変わりしています。この動画の頃は東池袋4丁目電停早稲田ゆきホームの横に吉野家牛丼屋が有りました。大塚駅前〜鬼子母神前電停間が一番車窓風景が変わったと思えます。

  • @user-wg5yl1su1d
    @user-wg5yl1su1d 15 дней назад

    荒川遊園地前停留所が、西尾久七丁目停留所だった頃は、使ってました。
    母方の実家が、荒川車庫前停留場と荒川車庫前停留場の間にありました。
    懐かしいです。

  • @matubazusi
    @matubazusi 2 дня назад

    今は無き富士銀行などの看板。 車も今は見かける事が無くなったフェンダーミラーの車が走ってますね。

  • @user-jb23v
    @user-jb23v 17 дней назад +4

    鬼子母神の近くの風景、今は改修されてしまったが、この映像は水漏れ甲介の頃のままだ〜。

  • @Machen7270
    @Machen7270 21 день назад +7

    北とぴあがない!これは貴重だ。ワイ歓喜(地元住民平成初期生まれです)

    • @Motorman-V
      @Motorman-V  21 день назад +2

      私は平成4年に北とぴあで成人式をしました。
      完成は平成2年9月ですから、モロ昭和のこの動画では影も形もありませんし、南北線も工事すら始まっていませんでした。

    • @user-bx5ke2ge3d
      @user-bx5ke2ge3d 16 дней назад

      ちなみに荒川区民の成人式は荒川区役所前電停横のサンパール荒川です。
      自分のときはノッポさんが来ました。

  • @user-eg2ui4fn6y
    @user-eg2ui4fn6y 16 дней назад

    平成初期にこれで通学していたから懐かしい😂少し前の映像みたいだけど、当時の雰囲気が出ていてよかったです

  • @194194
    @194194 14 дней назад

    東池袋4丁目の手前あたり何人か線路端を歩いてますね。
    1990年に庚申塚の向かいのアパート(この動画にも映ってます。いまは取り壊されました)に引っ越してきましたが、当時はまだ軌道敷の上や横を歩いてる人がいました。玄関が線路側にある家もあった。90年代はまだ線路を歩く人がいましたが2000年代になるといつのまにか歩く人がいなくなりました。

  • @user-bx5ke2ge3d
    @user-bx5ke2ge3d 18 дней назад +2

    懐かしい。熊の前の電停前に荒川パレスボウルがある。

  • @monsieurmeuniere0421
    @monsieurmeuniere0421 18 дней назад +4

    うお!沿線民としては書きたいことが沢山ある動画だわさ。
    車両は7500でしょ?7500は
    乗車ドア扱いの際にプシュ音が
    してたからな。
    何度かの軌道移設を伴う工事が必要で、軌・車道分離が後回しにされた小台ー宮ノ前はまだしも、宮ノ前ー熊野前はまだ全部が分離されてなかった頃なんだね。道路拡張の用地は取って
    あるから、分離工事直前あたりの時期だろう。
    流石に既に西尾久7丁目は荒川遊園地前に改称されてたか。
    まだ書きたいがキリ無いので
    全体感想とすれば、貸切車とて
    運転が小気味良いんだよね。
    吊り掛けの音にダマされている
    のかもしれないけど、電停間
    スピードが速いように感じられるのは気のせいか?

    • @Motorman-V
      @Motorman-V  18 дней назад +2

      私が小学生低学年の時代、荒川遊園に遊びに連れて行ってもらった際に、まだ車体未更新で非冷房の7500形に乗った記憶があります。
      荒川車庫前で方向転換のためにビューゲルを反転させる際、架線から物凄い火花を出していたのを何度も見ていました。
      車体更新が終わった直後でも車齢20年オーバーで、最高速度40km/h近くを出している荒川遊園地前→荒川車庫前の力強い走りと、大塚駅前→向原間の勾配力走は流石でした。

    • @monsieurmeuniere0421
      @monsieurmeuniere0421 18 дней назад +2

      @@Motorman-V 未更新の7500ってことは、乗降口にステップ付で床は
      独特の匂いがする板張りの頃かな?
      祝日の国旗は前後とも、車体最上部にブッ刺していましたよね。

    • @Motorman-V
      @Motorman-V  17 дней назад

      そうですね、確かに板張りでした。
      当時の旗は前面方向幕の両サイドにあったパイプに挿していたようですが、屋根近くに登って挿す作業が危険なためか、1980年代の7000形・7500形の車体更新以降では、下部中央にパイプが設置されてそこに挿していますね。

  • @yukikazexlh883
    @yukikazexlh883 18 дней назад

    学生時代、初めて下宿したのが、まさにこの頃の西ヶ原四丁目でした。
    王子からよく使いました。
    いやぁ懐かしい。

  • @user-eo5wc9nu9n
    @user-eo5wc9nu9n 15 дней назад

    山手なのに雑司ヶ谷、鬼子母神前の下町感が強いなぁ。踏切脇の焼鳥屋さんも良い雰囲気!

  • @popmoon0000
    @popmoon0000 16 дней назад +1

    老人Zというアニメ映画に荒川線のようなシーンがあるのですが、見たまんまで驚きました…

  • @SHINOSHINTAROU
    @SHINOSHINTAROU День назад

    高校が文京、大学が早稲田だったのでどちらも都電沿線でした。

  • @user-rh7hw5cu6r
    @user-rh7hw5cu6r 17 дней назад +2

    サンポップが無い?北とぴあは無いね、一方
    宮の前あたりのジョナサンってこんな頃から
    在ったのね、最近店は替わったけどね。

  • @unkr1182
    @unkr1182 16 дней назад +1

    サラリーマン初の出張が面影橋近くにあった
    電源メーカーさんでの仕様打ち合わせでした。
    同行者とは当日現地集合にして、急行銀河で前日移動
    品川駅でスーパーエクスプレスレインボーを撮影したのが
    いい思い出です。

    • @Motorman-V
      @Motorman-V  15 дней назад

      懐かしいですね、レインボー。
      尾久所属だったのでよく見かけました。
      専用機のEF65やEF81のデザインが、当時の無骨な国鉄にしては大胆で印象に残っています。

    • @gregkazu9699
      @gregkazu9699 4 дня назад

      オリジン電機ですね。入口脇に太田道灌の山吹の里云々の碑がありました。その後、工場は埼玉だかに移転し、いまは跡地にマンションが建っていると思います。私にとっては懐かしい通学路の一つです。

  • @negitdl
    @negitdl 18 дней назад +2

    町屋駅前にアーケードがあったんだ!

  • @yoppi026
    @yoppi026 15 дней назад

    かっ飛んでますねー。けど私の初乗りがちょうどこの頃でした。これ客居てもドア扱いしないのは何ですか?あと、10:50辺りの「もっと寄ってよ~」は爆笑です!

    • @Motorman-V
      @Motorman-V  15 дней назад +3

      貸切車での撮影のため、雰囲気で停車させて雰囲気で降車ドアの開閉を行っています。

  • @r31jp
    @r31jp 9 дней назад

    7000形だけは変わらないな…。
    車体更新された時は新車かと思った…。
    通学、通勤で毎日乗った…。
    引っ越して豊橋に行ったら、家の前を豊橋鉄道モ3500形が走ってた…。
    それで、まさかの通勤…。
    腐れ縁かな…。

  • @dainikuou
    @dainikuou 6 дней назад

    天草エクスプレスはこの頃から既にあのマークだったのか

  • @user-xi9lb3qq5o
    @user-xi9lb3qq5o 16 дней назад +3

    熊野前~小台は道路との併用軌道だから、都電もクルマも走りにくそう。

  • @h3f3f
    @h3f3f 19 дней назад +1

    駅をいくつか通過しているように見えるのですけど。イベント電車か何かでしょうか?
    車の形式が昭和60年より前のような気がするのですが、車に詳しくないのでわかりません。

    • @Motorman-V
      @Motorman-V  19 дней назад +8

      新幹線が上野まで開業しているので、昭和60年3月以降から数年以内といったところでしょう。
      撮影は貸切車扱いで行われ、乗降取扱いを思わせる音声部分は、ドア開閉だけを疑似的に行って演出しています。

  • @femalewarriorleona
    @femalewarriorleona 18 дней назад +4

    この頃の車はデボネアVが好きでした。

  • @user-ye5lm6xk3r
    @user-ye5lm6xk3r 19 дней назад +2

    サンシャイン60の高さが某国に抜かれる頃かな

  • @user-bf1dt3nf2z
    @user-bf1dt3nf2z 13 дней назад

    小台の停留所の前の信号待ちで、前のトラックに共同石油のマークが付いていた

  • @nanchattekeibiin
    @nanchattekeibiin 17 дней назад

    これは貴重ですね💦

  • @neko_mania6733
    @neko_mania6733 16 дней назад +3

    8:31 お客さんいるのに載せないの?

    • @Motorman-V
      @Motorman-V  15 дней назад +4

      他にも質問がありましたが、貸切車での撮影で営業車ではありません。
      開けているのは降車用ドア(演出のため)だけで、前の乗車用ドアは一切開けずに運転されています。

  • @angel20240
    @angel20240 7 часов назад

    これ運転席ですよね? どうやって撮ったの?

    • @Motorman-V
      @Motorman-V  5 часов назад

      概要欄に当該車両の状況を明記してあります

  • @user-sm1hp4kf2u
    @user-sm1hp4kf2u 5 дней назад

    懐かしい

  • @user-mf3is7jv2i
    @user-mf3is7jv2i 17 дней назад

    新庚申塚で交わる国道17号が拡幅する前だ!今でこそ拡幅されて走りやすいけど。

  • @けんあか-l5o
    @けんあか-l5o 18 дней назад

    今から三十数年前(小学生時代)に
    都電荒川線を題材にした絵本
    「走れチンチン電車」ってのがあって
    図書館でよく借りて見ていました。
    それよりちょっと新しい時代の
    頃でしょうか。
    疑問ですが、
    停留所に人がいるのに
    乗せている様子がないのと、
    (降りる人がいる時は停車している様子)
    何にも無いところで停車している
    (信号機関係の停止?)
    のは、何故でしょうか?

    • @Motorman-V
      @Motorman-V  18 дней назад +3

      貸切車にて撮影のためだけに走らせていますので、雰囲気を演出するために降車ドアの開閉をしているだけです。
      (前の乗車ドアは開けていません)
      信号機(T ✕のタイプ)は時々見落としていますが、踏切確認灯(乳白灯と呼称)が点滅していれば安全とみなしているようです。
      臨時運行なので、前に接近しすぎないように配慮しての停車も含まれると思います。
      その割に、滝野川1丁目電停では遮断機が下りてすぐ進入して、✕のまま通過していますが…

  • @user-rw2hj3tv8b
    @user-rw2hj3tv8b 18 дней назад +2

    ずいぶん古い映像だな 😮

  • @user-xy6fu2fl6x
    @user-xy6fu2fl6x 17 дней назад

    荒川一中ハあるけど停留所がない

  • @user-sigema-ru
    @user-sigema-ru 19 дней назад +2

    踏切降りるタイミングバグってるでしょwなにも防げてないw時代だね

    • @Motorman-V
      @Motorman-V  19 дней назад +3

      信号(T✕のヤツ)も守ったり守らなかったり、そもそも軌道内を堂々と歩行されて問題なしという…
      その割には第四種踏切での汽笛吹鳴を徹底しているのは、何だか矛盾を感じます。

    • @user-xp3nd5ny4v
      @user-xp3nd5ny4v 15 дней назад +1

      それはすごく思いましたw
      冒頭から踏切閉まるの遅くない?あれ?待つの…?
      みたいな疑問を持ちつつ見てました😂

  • @shoseiasato9182
    @shoseiasato9182 18 дней назад

    the footage correspond to late 80s or early 90s....

  • @daisukefs8637
    @daisukefs8637 17 дней назад

    荒川一中前ができる前ですね

  • @Melon-liner
    @Melon-liner 12 дней назад

    熊野前、加藤産婦人科医院へは……
    私はそこで生まれた。

  • @user-xy5vq7hr2v
    @user-xy5vq7hr2v 16 дней назад

    東京都交通局 都電荒川線と言えば、貫地谷しほり並びに、こち亀を思い出す。

  • @user-gj3tt9wy6m
    @user-gj3tt9wy6m 14 дней назад

    11:02
    もうちょっと…寄ってやぁ

  • @kenchang101
    @kenchang101 15 дней назад

    宮ノ前の女子医大は足立区に移転してもうたな

  • @hoppy7978
    @hoppy7978 13 дней назад +3

    0:15 踏切ギリギリすぎて草

  • @masahirobc161
    @masahirobc161 18 дней назад +1

    自分はもう少し前の年代のほうがいい

  • @user-ch9cn3ud5e
    @user-ch9cn3ud5e 12 дней назад

    時空戦士スピルバンが放送された頃💡

  • @KY-dz9zh
    @KY-dz9zh 16 дней назад

    昔というから黄色いやつばかりかと思ったら、
    自分的には結婚最近だよね

  • @古畑拓三郎顧客
    @古畑拓三郎顧客 15 дней назад

    荒川区役所前のホーム位置が違う